翻訳の質:レベル3(高品質)

レベル3の「十分な技術理解に基づき、原文と同等以上に容易に正確な理解が可能な翻訳文となっている」ですが、一般には、このレベル3の翻訳が可能な翻訳者は、多くはいないと思います。しかし、弊所は、常にこのレベルの翻訳を提供することを心掛け、また現実に達成出来ていると考えています。

弊所の所員は、殆どが、弊所での実務経験が10年以上のベテランですが、自ら行った翻訳に関して、翻訳が原文に記載された技術内容を適切な用語を用いて、原文と矛盾することなく正しく翻訳されているかのみならず、第三者が読んだ際に容易に正しい理解が可能かという点を徹底的に追求し、この目的を達成するためには一切妥協しません。

技術翻訳・特許翻訳に、高い英語能力が要求されることは言うまでもありませんが、弊所では、技術内容の理解並びにロジックと客観性を大切にします。

技術内容の理解

弊所の翻訳者は、例え専門外の技術分野の翻訳であっても、技術的内容を理解せずに翻訳することは許されません。チェッカーは、原稿をチェックする前に、翻訳者が技術内容を理解しているかどうかを説明させて確認します。チェッカー自身がその技術分野に疎くても、そのチェッカーに理解できるように説明させます。

学術論文を書く学者や特許の発明者とは違い、翻訳を適切に行うために要求される技術的知識はそれ程高度なものでなくても良いはずです。殆どの場合、大学受験レベル+α程度で十分です。従って、弊所では、翻訳者に、専門以外の技術分野であっても、翻訳に必要な最低限の的知識は身につけることを要求します。

そういった事情で、弊所の翻訳者は、弊所に入りたての頃は、相当苦労し、翻訳に時間もかかってしまいますが、数年間、弊所での実務をこなした後では、有機・無機化学、遺伝子工学を含む生物学、医薬、機械、電気・電子、ITなど広範な技術分野の基礎的な知識を身につけ、どのような分野の技術文献であっても、比較的容易に技術内容を把握できるようになります。

ロジックと客観性

たとえ知識があっても、読み手が確実に正しく理解することができないような文章を書いては意味がありません。弊所の翻訳者は、自らの翻訳文であっても客観的な視点で、再検討及び修正できるよう訓練されており、チェッカーもこの点を厳しく評価します。

このような弊所の取り組みは、レベル2で説明した事例からもお分かり頂けるものと思います。

纏め

特許翻訳に代表される技術翻訳は、結局はシステム化(IT技術の応用や特殊なチェック体制の構築などを含む)による品質向上には限界が有り、個人の技能に頼らざるを得ないとことが多分に有ります。弊所は、高い技能を有する翻訳者同士が、常に相互に情報や技術を交換することにより、お互いの能力を高めています。


お問い合わせ